2021年9月11日 神戸から宝塚に行ってみました

アワイチの疲れも少し残っている気がしたので、平地を走れるコースを考えてみました。いつも神戸空港島を走ることが多いのですが、きょうは武庫川の河川敷を経由して、宝塚を目指すことにしました。

武庫川河川敷は走ったことがないし、問題は、武庫川までどうやって行くのか、です。

国道2号線や43号線は交通量も多いし、土曜日なので不慣れなドライバーもいます。

ネットで調べると阪神間の移動で便利なのは臨港線という道路だと書いてありました。芦屋から先はそのルートにします。

神戸市のHAT神戸からは43号線より海側の道を通り、サンシャインワーフまで行きます。そこから芦屋川までは43号線の側道。芦屋川からは再び海側に向かって臨港線に入ります。

この道路、芦屋市内はすこぶる快適です。信号も交通量も少なく、ノーストレスです。

西宮市に入るとちょっと状況は変わりました。臨港線沿いにショッピングモールなどが多くて、買い物客の車でいっぱいです。

特にららぽーと甲子園付近。駐車場に入る車の列があって、自転車の左側通行がしにくい。ちっとも進めません。かといって、追い越し車線を走るわけにもいかないし。やむなく、歩道も使ったりしてなんとか武庫川河川敷までたどりつきました。

f:id:widespread:20210912002326j:plain

あとは自転車道を宝塚方面へ進みます。

昔、東京多摩川のサイクリングロードを走ったことがありますが、自転車やランナー、ウォーキングの人が混在してスターズに走れなかった記憶があります。

武庫川は自転車用と明記してますし、左側通行を促す中央線も引いてあります。

時々すれ違うロードバイクも快適そう。そんなにスピードは出ませんが、気持ちよく進むことができました。

宝塚では炭酸水のウィルキンソン 自販機でレモン味を買って飲みました。

f:id:widespread:20210912115404j:plain

宝塚温泉の前にあります。

f:id:widespread:20210912115555j:plain

武庫川の対岸に渡ると、手塚治虫記念館もありました。また、次の機会に中に入ってみたいですね。

f:id:widespread:20210912115757j:plain

市役所通りの橋を渡って、往路で来たサイクリングロードに戻ります。

橋から見る六甲山系は灘区から見るのとはまるで違います。六甲山頂(と思われる付近)はずいぶんと奥の方にあるように見えます。

f:id:widespread:20210912120200p:plain

武庫川サイクリングロードの帰り道は、下りのせいかすこしスピードが速いように感じます。

仁川との合流地点には沈下橋?があります。下流から上流に向かう場合、これを通らないと宝塚方面には行きません。サイクリングロードを真っすぐ進み陸橋を登ると、仁川方面へ行ってしまいます(私は間違えかけました)。

f:id:widespread:20210912122633j:plain

サイクリングロードを南下して、再び臨港線へ。西へ西へと走って無事ゴールしました。

快適なサイクリングでした。

f:id:widespread:20210912122846j:plain